エアコンのオーバーホールを行うメリットとは?

query_builder 2025/01/13
4
エアコンのオーバーホールとは、エアコン内部にあるすべてのパーツを分解・洗浄するお手入れのことです。
オーバーホールを行うと、さまざまなメリットがあることをご存じでしょうか。
そこで今回は、エアコンのオーバーホールを行うメリットについて紹介します。
▼エアコンのオーバーホールを行うメリット
■嫌なにおいが改善する
エアコンから発生する不快なニオイの原因は、内部に溜まったカビやほこりです。
通常のクリーニングでは、内部の汚れまでは落とせません。
オーバーホールで全ての部品を洗浄することで、においの原因が一掃され清浄な空気を送り出せます。
■冷暖房効率を高める
室内が冷えにくい・暖まりにくいと感じたら、エアコン内部に汚れが溜まっている可能性があります。
エアコンに汚れが溜まると運転効率が下がり、光熱費にも影響するでしょう
内部を清潔にすることで、エアコンの冷暖房効率を大幅に改善できます。
■カビやホコリによる健康被害を防げる
エアコン内部は湿度が高く、カビやホコリが溜まりやすい場所です。
カビやホコリを放置することで、室内に汚れがまん延し健康被害の原因にもつながります。
定期的にオーバーホールを行うことで菌を除去し、清潔な状態で使用することが大切です。
▼まとめ
エアコンのオーバーホールは、嫌なにおいが改善する・冷暖房効率を高める・健康被害を防げるなどのメリットがあります。
快適な空間づくりのためにも、定期的にオーバーホールを行うのがオススメです。
東大阪市にて空調設備工事を行う『株式会社大塚設備』は、新しい人材を募集しております。
自分らしく働ける環境が整っておりますので、お気軽にご応募ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE